econ

演習問題

ジニ係数の演習問題①

問題 次の1~4のうち、ジニ係数に関する記述として正しいものはどれか。 1.ジニ係数を求めるのに用いられるローレンツ曲線の図において、縦軸は累積所得、横軸は累積人口である。 2.ジニ係数はその数値が低いほど所得分配が平等でないと言...
演習問題

恒常所得仮説~計算問題~

参考資料→恒常所得仮説 問)恒常所得Y^P_tは4期間の所得Y_t,Y_t-1,Y_-2,Y_t-3をもとに以下のように定まるとする。 Y^P_t=0.5Y_t+0.4Y_t-1+0.3Y_t-2+0.2Y_t-3 また、...
演習問題

~スルツキー分解の理解度チェック~

学習した内容をきちんと理解できているか・覚えているかをここで再確認します。問いに対して、明確な答えを頭の中で思い浮かべることが出来ればおっけーです。しかし、漠然とした内容しかわからない場合は、再度学習をしてみてください。 頭の中ですぐに問...
演習問題

弾力性の計算問題⑦

問題 下記の図において、需要の価格弾力性が最も高い数値を取る点はどれになるか。 解説 点xが最も需要の価格弾力性が高い点となります。以下、点y、点zと続きます。 需要の価格弾力性e=-(Δx/Δp)×(p/x)の式からこのことは...
演習問題

弾力性の計算問題⑥

問題 ある消費者の無差別曲線がU=xyで表されるとする。この消費者が3000円の予算でX財、Y財の2財を購入するものとし、X財の価格は300円、Y財の価格は600円であるとする。 この場合において、効用最大化を達成するX財の最適購入量x...
演習問題

弾力性の計算問題⑤

問題 下記の図において、点Eにおける需要の価格弾力性はいくらになるか。 解説 点Eにおいて、需要の価格弾力性eは、 e=YO/XYまたはe=ZA/OZで表される。 参考記事⇒『財の弾力性』
演習問題

弾力性の計算問題④

問題 需要曲線がp=0.2q^2-4q+60(p:価格、q:需要量)で表されているとする。 q=20のとき、需要の価格弾力性はいくらになるか。 解説 まずは、q=20の時のpの値を求めます。q=20を代入して、 p=0.2×20^...
演習問題

弾力性の計算問題③

問題 需要曲線がD=-P+6、供給曲線がS=2Pで表されているとする。 この場合において、市場の均衡点における需要の価格弾力性はいくらであるか。 解説 市場が均衡するとき、需要曲線と供給曲線の数量と価格は一致します。 すなわち、D...
演習問題

弾力性の計算問題②

問題 ある財の価格が1000円から500円に下落したところ、需要量が400個から500個に増加した。この財の価格弾力性はいくらになるか。 解説 まずは価格の変化に着目します。価格Pが1000円から500円に下落していることから、ΔP=...
演習問題

弾力性の計算問題①

問題 ある財の価格が1000円から500円に下落したところ、需要量が200個から600個に増加した。この財の価格弾力性はいくらになるか。 解説 まずは価格の変化に着目します。価格Pが1000円から500円に下落していることから、ΔP=...
タイトルとURLをコピーしました